クリスタルビジネス研究会 第103回研究会開催のお知らせ

クリスタルビジネス研究会 第103回研究会開催のお知らせ【終了】

  • 日時:平成30年8月27日(月)
  • 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス55号館N棟1階 第二会議室
  • 参加費:5,000円(領収書は当日発行。自由討論会は無料)
  • 申込先: 日本電子材料技術協会 事務局 [E-mail] jems@jems1962.org
               担当:島村清史(物材機構)
  • 交通案内:  www.waseda.jp/fsci/access/(外部サイト)
                     地下鉄東京メトロ副都心線 西早稲田駅下車
                     出口3(早大理工方面口)がキャンパスに直結
  • 主催:日本結晶成長学会 バルク成長分科会

<プログラム>

座長:朝日透(早大)

  • 13:00 開会の挨拶 物材機構 島村清史
  • 13:05 SiCパワーデバイスの超高電圧分野への応用(大阪大学・中村孝)
  • 13:40 超高純度・高品質ダイヤモンド結晶の化学気相成長 -パワーデバイス・量子デバイスへの応用を目指して-(物材機構・寺地徳之)
  • 14:15 結晶成長の課題 “融液とルツボの濡れ”の原因と解決策((株)ユニオンマテリアル・櫻木史郎)
  • 14:50 ベンジルキラル結晶の光学活性の異方性(神奈川産総研・中川鉄馬)

座長:島村清史(物材機構)

  • 15:35 透明蛍光サイアロンバルクセラミックスの開発(神奈川産総研・高橋拓実)
  • 16:10 新規圧電単結晶の開発近況(東京工業大学・武田博明)
  • 16:45 LPE成長法によるBi置換稀土類鉄ガーネット開発の歴史と今後の展望((株)グラノプト・中川悟)
  • 17:30 自由討論会 55号館1F 竹内ラウンジ(第二会議室向かい)