開催済みのイベント・研究会

2021年度(令和3年)

第 60回 通常総会開催

2021年セミナー「磁気メモリの基礎と最前線」


2020年度

特別セミナー「資源循環と電子材料」

第 59 回 通常総会開催


2019年度

第56回 秋期講演大会

第 58 回 通常総会開催


2018年度

2019年 新春特別セミナー

第55回日本電子材料技術協会秋期講演大会

第1回 理事会、通常総会、記念講演会


2017年度

  • 2017年第56回通常総会と特別講演会

2016年度

  • 日本電子材料技術協会 セミナー2017

  • 日本電子材料技術協会 セミナー2017

1.開催日: 平成29年2月3日(金)

 

2.場 所: 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館 N 棟 1階 大会議室

        http://www.sci.waseda.ac.jp/access/

 

3.テーマ: 人工知能と材料科学の未来

 

4.プログラム: 配布用資料はこちら

     13:00-13:10 開会の挨拶 協会会長 一ノ瀬 昇

座長 協会理事 知京 豊裕

     13:10-14:10  基調講演

             車の自動運転と人工知能、システム、材料

インテルジャパン 野辺 継男 氏

     14:10-15:00 人工知能と材料科学:政策にみる日米欧の比較と課題

物質・材料研究機構 門平 卓也 氏

     15:00-15:20   休憩

座長 協会理事 明渡 純

     15:20-16:00 マテリアルズインフォーマティクスのための計算化学と材料設計

東北大学 久保 百司 氏

     16:00-16:40 材料データベース、MatNaviを使った新材料開発と

            マテリアルインフォーマティクス

物質・材料研究機構 徐 一斌 氏

     16:40-17:20 企業からみたマテリアルズインフォーマティクスへの期待

SONY 冨谷 茂隆 氏

     17:20-17:30 閉会の挨拶 協会副会長 平塚 信之

     17:30-     自由討論会 56 号館 B1F 理工カフェテリア

 

5.参加費: 10,000円 (領収書は当日発行いたします)


ダウンロード
セミナー2017配付資料
seminar-2017.pdf
PDFファイル 139.4 KB